2010-01-01から1年間の記事一覧

歴史的イヴェント

これまたすでにid:shintakさんが報告しているが神戸の学会のふたつのイヴェントはかなりの出来事だった。準備委員という役目柄初日は50年代シムポにはり付き係りで空調そのほかに気をつかわなくてはいけなくて集中力を持続できないところもあったが、議論は…

マラリア・キャリー

今年は三田も吉祥寺も月火水でまとめたぶん、木金は思い切り仕事をすべきところ、年齢のせいか疲労の蓄積を感じる。思ったように朝から仕事ができずに、午前中など怠惰にウダウダしていてかなりの自己嫌悪。すこし前までは地元のバーで朝方まで痛飲しても朝…

ニュークリ→滝クリ→秋元優里

日曜日は国立でO智さんのご発表@冷戦読書会。サイデンスッテカーによる川端の日本表象の特権化を冷戦期のイデオロギーに歴史化する刺激的な議論。これは「日本」表象を環太平洋という地政学的な磁場に歴史化する吉祥寺での研究プロジェクトに格好の視点。…

ふたたび土曜なのに水曜

というしだいで今日も大学で1時限から3コマ。なんということか。そんななか献本が:新書524ジョージ・ベストがいた (平凡社新書)作者: 川端康雄出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2010/05/14メディア: 新書購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (7件)…

知的な活性化

日曜日は茗荷谷方面のT先生のお宅にお呼ばれ。T先生が在外でいらしたバークレーから若手バリバリの研究者が来日したのでその方を囲む会。国立方面のMさん、U先生などとご一緒。incredibly perfect hospitalityとでもいうべき途方ないご馳走。竜宮城のよ…

空白の1週間

先週の土曜日になんと伯母と芦屋まで句会に出かけてからどうも調子が狂いというか怠惰モードが全開で何もする気がしない鬱に。原因不明。月火水はかなり忙しくルーティンをこなしながらも折角の木金はボーとして過ごす。土曜日は子供が出る可能性があったの…

土曜日なのに火曜日

ということでこれから土曜日なのに火曜日の授業をするために大学へ。吉祥寺の駅から大学までの道のりはむなしい。休日を楽しむ群衆のなかをかきわけかきわけ進むことになる。大阪方面から献本が:英語文学の越境―ポストコロニアル/カルチュラル・スタディー…

ネット・トラブルが少々

ずっと地元のケーブルテレビの回線でネット接続をしていたが、au光回線の勧誘の電話に説得されて昨日工事をした。インターネットはやはり早くなったし、メールも受信できたのでOKのサインをしたのだが、夜に大学から帰ってきてメールの返信や送信をしよう…

ふたたび露出症風に

昨日の自宅の仕事部屋に引き続きすこしばかり片づけをしてすっとしたので吉祥寺の研究室の映像の露出などを: 今日は終日自宅で仕事のはずが、夕方から会議があることに気がつき、急遽吉祥寺に。明日の夕方の会議はなくなったので、明日は終日仕事をしよう。…

バルジ大作戦どころか・・・写真を添付

昨日は勉強も仕事もせずに仕事部屋を大掃除したり障子を張り替えたりして満足してしまい思わず写真をとってしまった。いつもあまり画像を入れたりしていないので、気分で入れてみる: あしたは仕事部屋でしごとするぞ。連休に起死回生のバルジ大作戦を敢行す…

少年野球にハマる

月曜は朝8時集合で子供の野球チームのジュニアの試合観戦に。ジュニアゆえに子供も8番ライトで先発メンバー。本来は地元で最強のチームであったのだが、最近いくつかの理由から人数が集まらず弱小化しているので、今日の試合については自虐的な悲観が支配的…

業界にどっぷり浸かった日

土曜日は支部の例会@駒場。ただお仕えするする身分からいって10時から理事会、12時から例会大会準備委員会と休日ながらよく働くよね。13時から例会本番。映画をめぐるシムポがまず。やはり「映画」と「小説」という枠組みでは刺激的な議論は出てこないよね…

モダニズムの制度化

土曜は国立の冷戦読書会に参加。O田さんとO智さんによる「モダニズム」という文学的概念が制度化されたプロセスを歴史化する試み。興味深く拝聴。特に冷戦期におけるニュヨークの(ユダヤ系)知識人によるトランス・アトランティックな輸入による(イギリ…

久しぶりの体調不良

○○は風邪を引かぬというが、小生はその典型でここ数年風邪を引いたことがなく、この寒い冬も平気の平左であったのだが、この不順な4月についに風邪を引いてしまった。昨日は2時限の大教室でのマイクを使用しての講義、5時限はゼミであったが、声がほとんど…

在野の思想家の凄み

これまたid:shintakさんがすでに書いているが、土曜日は豊橋在住の思想家の関さんのインタヴュー。きわめて有意義かつ刺激的な機会となった。これまた詳しくは「今日から四百」をご参照いただきたいが、私として印象深かったのは、BIを可能にする政治的シ…

週末の準備

今年度は木金と「研究日」だが、家事とか場合によっては昨日のような不良教員への対応とかで結構忙殺される。最初の勤め@赤坂のときのようにいっそ研究室に篭り居留守を使いながら勉強するのもいいかもしれないが、吉祥寺の電子キーのシステムだと開錠する…

Does violence eventually pay?

土曜日のある企画のための準備で自宅で読書をしている平和な日のはずが、錯乱系の非常勤の対応を電話で。要するに自身の要求を声高に怒鳴る電話で、こちらはひたすら官僚的な慇懃無礼でもって怒りを「昇華」しつつある種の快楽を感じながら(その段階で最低…

駒場のイヴェント

月曜は吉祥寺の5時限を終えて直接駒場へ。イヴェントの内容についてはすでにid:shintakさんが的確なコメントをしている。レクチャの内容としては面白かった。事前に腹先生@駒場から読み原稿のファイルを送ってもらい、質問を用意するようというご依頼の準…

大倉山の場末のスナックにおけるコンラッド的な体験

昨日の土曜日は仕事は山積みながらも直近の仕事たちは一段落と勝手に安心して昼は子供の野球の試合観戦(子供はまだ試合には出ることはできないが)。夜は子供の学童保育の「父の会」という名目の飲み会@新横浜。最初はフツーの居酒屋。だが次は甚だ強烈な…

駒場の企画のお知らせ

腹先生@駒場からUTCPのお知らせが:http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/events/2010/04/eric_cazdyn_the_new_time_of_po/大変刺激的な論考です。ぜひご出席ください。私もいきます。あと当日の読み原稿のファイルがあります。ご希望の方はendoアットマークfh.…

どういう人生なのか

1・昨日は午後6時から消防団の入団式。盾の会風の制服に身を包み、きわめて軍隊風に「気をつけ!」「休め!」「敬礼!」を訓練したりしていると、小生のマッチョ=ファシスト的地金がうずうずとしてくるぜ。右翼カムアウトまで秒読みだ(笑)。しかしどの程…

第1週を一巡

月火水にまとめた今年度の授業の1週目を一通りすませる。最初はラフなイントロですますので、手ぶらで教室に行ってアドリブで話すのだが、そのほうが流暢にいくようだ。吉祥寺は前期が6コマ、後期が4コマ、で平均というか合計で通年5コマの義務を果たす…

きのうの動画だけではなんなんで

というしだいでこのような動画も:http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pbf09e9c4dfd2fc3b84415baf544f45a4明日から授業開始だ。追記:地元の消防団の入団式が木曜日にあるので今朝は9時から制服の試着。正装用の制服などなかなか…

すいません、ちょっと笑えます

こんなリンクをしていいのかわかりませんが、ちょっと笑えます:http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/owarai/p54be8b8ca480f1266bc9026f442ad86bどうもすいません。広義の女子アナねたということで。あ、仕事しなくちゃ。

3月の鬱から4月の躁へいかないと

複数の理由からたぶんここ10年間で一番の絶不調であった3月の鬱から脱出しなくてはならない按配にどうやらなってきたよう。つまり仕事が目白押しにやってきて気力が沸いてこざるをえないということに。昨日は吉祥寺で分捕った研究資金の相談をH比野さんとS…

はい、たしかに空白の一日かも

土曜日は国立方面の新自由主義(批判)読書会。歴史=政治を抑圧する仏系思想はやはりだめだ、というような英米系の歴史主義にそうは簡単に組しないものの、そのような話が結論になってしまっても納得する部分が多かったかのような気がしました。個人的には…

新学期は無慈悲に

新学期2日目は朝9:30からの文学部のガイダンスから。暴風のなか7:40分菊名発の東横線の特急はあくまでとろとろ渋谷までなんと30分近くもかかる。やはり本来の地元の井の頭線の久我山付近に帰還するか?という気にもなるが、まあ軽挙妄動は複数のレヴェルで…

ほうほう新学期

ぼろぼろの3月から回復しつつ(本当か)新学期に突入。今日のおもな仕事はプレイスメント・テスト関連だがそれも昼前におわり、やけに腹が減ったのでコンビニでパスタ・サラダと納豆巻きを買って食べたら量が多かったのか急に睡魔が。なんと2時間ほど研究室…

今年度も終了

この3月は職場の空気が剣呑になり、キョーム的雑務が過酷になるなか、心身ともに荒れ果てていく感じであったが、翻訳の初校というある意味では機械的な作業のおかげか、どうにか復活の方向へ向かっているらしい(でないと困る)。なんというかこれまでの人生…

お知らせ

UTCPからこんなお知らせが。明日の晩は空いているのでいくかなあ:http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/events/2010/03/presentation_by_vladimir_safat/今日は朝から校正を粛々。